RemotePC for Linuxを使い始めるには?

    始めよう、

    1. お使いのコンピュータのLinux OSのディストリビューションに応じて、必要なRemotePC for Linuxパッケージをダウンロードしてください。
    2. パッケージをダブルクリックまたは右クリックしてインストーラーを開きます。
    3. Ubuntuソフトウェアセンターで開くなど、パッケージマネージャーを選択してコンピュータにインストールします。
    4. また、以下のコマンドを実行してパッケージをインストールすることもできる:
      • Debianの場合:
        sudo apt update
        sudo apt upgrade
        sudo apt install ./remotepc.deb # RemotePCアプリ用
        sudo apt install ./remotepc-host.deb # リモートPCホストアプリ用
        sudo apt install ./remotepcviewer.deb # リモートPCビューアアプリ用
        または sudo dpkg install ./remotepc.deb # リモートPCアプリ用
        $ sudo dpkg install ./remotepc-host.deb # リモートPCホストアプリ用
        sudo dpkg install ./remotepcviewer.deb # リモートPCビューアアプリ用
      • RPMの場合:
        sudo yum update
        sudo yum upgrade
        $ sudo yum install ./remotepc.rpm # RemotePCアプリ用
        $ sudo yum install ./remotepc-host.rpm # リモートPCホストアプリ用
        $ sudo yum install ./remotepcviewer.rpm # リモートPCビューアアプリ
      • SUSEの場合:
        sudo zypper update
        sudo zypper upgrade
        sudo zypper install ./remotepc.rpm # RemotePCアプリ用
        $ sudo zypper install ./remotepc-host.rpm # リモートPCホストアプリ用
        sudo zypper install ./remotepcviewer.rpm # リモートPCビューアアプリ用

      注意:「yum」が利用できない場合は「dnf」を使用する。

    5. インストールに成功したら、以下のいずれかの方法でコンピュータのデスクトップアプリを起動します:
      • コマンドラインから「remotepc」と入力する。
      • RemotePCアイコン(アクティビティ -> RemotePC)をクリックします。

    これで、Linux マシンにログインして、常時接続リモートアクセス用に設定できます。

    ホストのみのビルドでSSHを使用したリモート設定

    1. 以下のコマンド、またはPuttyやFileZillaのようなFTPツールを使って、ファイルをリモートホストマシンに転送する:
      sftp username@server_ip
      パスワードを入力します。
      $ put /path/to/file/remotepc-host.deb
      終了
    2. 転送されたビルドを以下のコマンドでターゲットマシンにインストールする: ssh username@server_ip
      パスワードを入力
      • Debianの場合:
        sudo apt-get install ./remotepc-host.deb -y
      • RPMの場合:
        sudo yum install ./remotepc-host.rpm -y
      • SUSEの場合:
        sudo zypper install ./remotepc-host.rpm -y

      Then run remotepc-host deploy <deployment UD>, or remotepc-host login command to configure host.

    ホスト・オンリー・ビルドをダウンロードしてインストールする

    ヘッドレスサーバーマシンのエンタープライズアカウントの場合

    1. Enterpriseアカウントにログインし、Deploy Packageをクリックします。
    2. Linuxオプションの Host-Only builds 列に移動する。
    3. 希望のOSパッケージを選択し、「コマンドをコピー」ボタンをクリックして、ステップ5で使用するコマンドをコピーする。
    4. ローカルマシンで以下のコマンドを実行し、SSH経由でヘッドレスサーバーに接続する:
      ssh username@server_ip
      パスワードを入力する。
    5. コピーしたコマンドを使ってビルドをダウンロードする:
      コピーしたコマンドをここに貼り付ける。
    6. ダウンロードしたビルドを以下のコマンドでインストールする:
      • Debianの場合:
        sudo apt-get install ./remotepc-host.deb
      • RPMの場合:
        sudo yum install ./remotepc-host.rpm
      • SUSEの場合:
        sudo zypper install ./remotepc-host.rpm

    ヘッドレスサーバーマシンのSOHO、チーム、コンシューマーアカウントの場合

    1. ローカルマシンでOSタイプを選択し、ターゲットCLIビルドをダウンロードする。
    2. 以下のコマンド、またはPuttyやFileZillaのようなFTPツールを使用して、ファイルをヘッドレスサーバーマシンに転送します:
      sftp username@server_ip パスワードを入力します。
      $ put /path/to/file/remotepc-host.deb
      終了
    3. 転送されたビルドを以下のコマンドでターゲット・サーバー・マシンにインストールする:
      ssh username@server_ip
      パスワードを入力
      • Debianの場合:
        sudo apt-get install ./remotepc-host.deb -y
      • RPMの場合
        sudo yum install ./remotepc-host.rpm -y
      • SUSEの場合:
        sudo zypper install ./remotepc-host.rpm -y

    リモートアクセス用にヘッドレスマシンでCLIビルドを設定する

    以下のコマンドを実行して、ホスト上でCLIアクセスをセットアップする:
    sudo remotepc-host setup

    その後、以下のアカウントタイプに従って手続きを進める。

    エンタープライズアカウントへの展開

    $ remotepc-host deploy <deployment_code>

    注:デプロイメントコードは、エンタープライズユーザーだけが使用できるアカウントごとに固有のコードです。

    SOHO、チーム、コンシューマーアカウントのセットアップ

    1. インストールが完了したら、以下のコマンドを実行してください:
      remotepc-host login メールID、パスワード、パーソナル・キーを順次入力してください。
    2. 必要な情報が追加されると、ホストは自動的に設定され、オンラインになります。
    3. 注:より多くのオペレーションを実行するには、ここをクリック

    詳細はFAQを参照