IDrive®によるリモートデスクトップ

    メニュー

    • マイアカウント
    • ログイン
    • 登録する
    • 特徴
    • 価格
    • ダウンロード
    • リモートデスクトップ製品
      • コンシューマー/SOHO向けリモートデスクトップ
      • チーム用リモートデスクトップ
      • 企業向けリモートデスクトップ
      • ヘルプデスク用リモートデスクトップ

    プロビジョニング設定 - Okta (SCIM) withRemotePC™(Remote Desktop)

    関連リンク
    • シングルサインオン
    • SSOの設定
    • SSOの有効化
    • SSOへのアクセス
    • 独自のIdPを作成する
    • SCIMトークンの生成
    • よくあるご質問
    • IdP経由のSSO
    • OneLoginによるSSO
    • Okta経由のSSO
    • キークロークによるSSO
    • Azure AD経由のSSO
    • G-Suite経由のSSO
    • JumpCloud経由のSSO
    • Active Directory同期(IdP同期)
    • OneLoginによるIdP同期
    • Okta経由のIdP同期
    • Azure AD経由のIdP同期
    • Azure経由のIdP同期(非ギャラリーアプリケーション)

    シングルサインオン・プロビジョニング設定 - Okta (SCIM)

    RemotePCのチームアカウントとエンタープライズアカウントの管理者は、IDプロバイダからユーザー/グループのプロビジョニングを設定できるようになりました。RemotePCは、SCIM (System for Cross-domain Identity Management) プロビジョニング方式をサポートしています。

    Oktaでシングルサインオン(SSO)プロビジョニングをセットアップするには、管理者は以下のことを行う必要があります:

    • RemotePCアカウントでSCIMプロビジョニングトークンを生成する
    • SCIMプロビジョニングの設定
    • プロビジョニングされたアプリにユーザー/グループを割り当てる
    RemotePCアカウントでSCIMプロビジョニングトークンを生成する

    管理者は、SCIM(System for Cross-domain Identity Management)プロビジョニングトークンを生成して使用し、IdPにリンクされているすべてのユーザーをRemotePCアカウントに同期させる必要がある。

    トークンを生成する、

    1. ウェブブラウザでRemotePCにログインします。
    2. 右上に表示されているユーザー名をクリックし、「マイアカウント」をクリックします。
    3. Single Sign-On」タブに移動し、「Sync users from your identity provider」の下にある「Generate Token」ボタンをクリックしてトークンを生成する。

      リモートPC

    4. トークンのコピー」ボタンをクリックすると、トークンがコピーされ、将来の参照用に保存されます。


      リモートPC



    SCIMプロビジョニングの設定

    アプリが作成されると、管理者はSCIMプロビジョニング用にアカウントを設定できる。

    SCIMプロビジョニングを設定するには

    1. Oktaアカウントの認証情報を使用してOktaコンソールにログインします。
    2. アプリケーション」タブで、新しく作成したアプリをクリックする。

      リモートPC
    3. General」タブに移動し、「App Settings」に対応する「Edit」ボタンをクリックし、「SCIM」を選択します。保存」をクリックします。

      リモートPC
    4. Provisioning」タブに移動し、「SCIM Connection」に対して「Edit」をクリックし、必要な変更を以下のように修正する:
      • SCIMコネクタのベースURL: https://sso.remotepc.com/scim
      • ユーザーの一意識別子フィールド:userName
      • サポートされるプロビジョニング・アクション: 以下のオプションをクリックして有効にします:
        1. 新規ユーザーをプッシュする
        2. プロフィールの更新をプッシュする
        3. プッシュ・グループ
      • 認証モード:HTTPヘッダー
      • 認証 RemotePCアカウントで生成されたSCIMプロビジョニングトークンを入力します。

      • リモートPC
    5. 保存」をクリックする。

      リモートPC
    6. To App」タブで、「Provisioning to App」オプションに対して「Edit」をクリックする。
    7. Enable」ボタンをクリックすると、以下のオプションが有効になります:
      • ユーザー作成
      • ユーザー属性の更新
      • ユーザーの無効化
    8. 保存」をクリックする。

      リモートPC



    プロビジョニングされたアプリにユーザー/グループを割り当てる

    プロビジョニングを開始するには、管理者はユーザー/グループをアプリケーションとプッシュ・グループに割り当てる必要がある。

    ユーザーを割り当てる、

    1. Oktaコンソールで新しいアプリを起動します。
    2. Assignments」タブに移動し、「Assign」をクリックし、「Assign to People」または「Assign to Groups」を選択して、それぞれユーザーまたはグループ内のユーザーをプロビジョニングします。

      リモートPC

      これにより、ユーザーとグループ内のユーザーがプロビジョニングされる。

    注:新しいユーザーを追加したい場合は、'Directory' > 'People'に進み、'add person'をクリックします。


    グループを割り当てる、

    1. Oktaコンソールで新しいアプリを起動します。
    2. アサインメント」タブに行く。
    3. Assign」をクリックし、「Assign to Groups」を選択します。

      リモートPC
    4. プッシュしたいグループを割り当てます。新しいグループを追加して割り当てるには、'Directory' > 'Groups' > 'Add Groups'をクリックし、必要なグループ名を入力し、'Add group'をクリックします。
    5. Push Groups」タブに移動し、「+ Push Groups」ボタンをクリックして、プロビジョニングしたいグループを追加します。

      リモートPC

    6. Save」をクリックして変更を保存します。

      リモートPC

    完了すると、グループがプロビジョニングされる。

    • リモートPC

    • 特徴
    • 価格
    • チーム
    • エンタープライズ
    • ウェブからのアクセス
    • モバイルからのアクセス
    • Linux用RemotePC
    • コーポレート
    • スタート

    • ダウンロード
    • 登録する
    • よくあるご質問
    • ビデオ・チュートリアル
    • サービス

    • パートナー
    • コンプライアンス
    • リーガル

    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 利用規定

    サポート


    © IDrive Inc.