IDrive®によるリモートデスクトップ

    メニュー

    • マイアカウント
    • ログイン
    • 登録する
    • 特徴
    • 価格
    • ダウンロード
    • リモートデスクトップ製品
      • コンシューマー/SOHO向けリモートデスクトップ
      • チーム用リモートデスクトップ
      • 企業向けリモートデスクトップ
      • ヘルプデスク用リモートデスクトップ

    グループポリシー(GP)を使用して、MSIファイルとMSTファイルを使用してRemotePC™(リモートデスクトップ)を展開する

    関連リンク
    • Windowsへの大量導入
      • Intuneによる大量導入
      • Desktop Central経由での大量導入
      • RemotePC Viewerによる大量展開
    • Macへの大量導入
    • Intuneによる大量導入
    • ARDによる大量配備
    • Jamfによる大量配備
    • アンドロイドへの大量配備
    • MDMによる大量導入
    • Intuneによる大量導入

    MSIファイルとMSTファイルを使用して、グループポリシー(GP)を使用してRemotePC™を展開する

    RemotePC MSIパッケージを使用して、ホストサーバーのグループポリシーを設定することにより、Windows Server環境からネットワーク上の複数のコンピューターにアプリケーションをリモートインストールします。

    これを実現するには、グループポリシーオブジェクトを作成し、RemotePC MSIパッケージとMSTファイルを共有ネットワークフォルダに移動し、ドメイン全体のすべてのコンピュータにGPOを公開します。詳しくは、以下の手順をお読みください。

    • アクティブディレクトリ環境でグループポリシーオブジェクト(GPO)を作成する手順
    • ドメインコンピュータにRemotePCアプリケーションを割り当ててインストールする手順
    • ドメインコンピュータにRemotePCアプリケーションを展開する手順
    • RemotePCを静かに展開する

    リモート MSI 展開の前提条件:

    • ログインして、RemotePC MSIインストーラパッケージをダウンロードする
    • すべてのドメインユーザーからアクセス可能な共有フォルダ
    • アクティブ・ディレクトリ環境


    アクティブディレクトリ環境でグループポリシーオブジェクト(GPO)を作成する手順

    1. スタート」メニューから「管理ツール」を開き、「グループポリシー管理」を開く。

      リモートPC
    2. グループポリシー管理」コンソールで、グループポリシーを作成する「フォレスト」フォルダに移動します。
    3. ドメイン」をダブルクリックし、「グループポリシーオブジェクト」に移動します。

      リモートPC
    4. グループポリシーオブジェクト」を右クリックし、ドロップダウンメニューから「新規作成」を選択する。

      リモートPC
    5. GPOグループに名前を割り当て、「OK」をクリックする。


      リモートPC


    ドメインコンピュータにRemotePCアプリケーションを割り当ててインストールする手順

    1. 新しいグループポリシーを右クリックし、ドロップダウンメニューから「編集」を選択します。グループポリシー管理エディター」が起動します。

      リモートPC
    2. コンピュータの設定」>「ポリシー」>「ソフトウェアの設定」>「ソフトウェアのインストール」を開きます。

      リモートPC
    3. ソフトウェアのインストール」を右クリックし、「新規作成」>「パッケージ」と進みます。

      リモートPC
    4. RemotePC MSIインストーラパッケージのある共有ネットワークフォルダを探します。
    5. パッケージを選択し、「開く」をクリックしてソフトウェアインストールコンテナに追加します。

      リモートPC
    6. RemotePC MSIファイルを選択した後、表示されるポップアップで「詳細設定」オプションを選択し、「OK」をクリックします。

      リモートPC
    7. Advanced Deployment Options」タブに移動し、「Ignore language when deploying this package」を選択します。OK」をクリックします。

      リモートPC
    8. RemotePC Setup Properties」セクションの「Modifications」タブに移動し、先ほど作成したMSTファイルを追加します。 ここをクリック をクリックして、OrcaツールでMSTファイルを作成する方法をご覧ください。

      リモートPC
    9. MSIパッケージを右クリックし、「Properties」を選択します。プロパティ」ウィンドウが表示されます。
    10. Deployment' タブに移動します。Deployment type'で'Assigned'を選択し、'Deployment options'で'User Configuration'のタイプに'Install this application at logon'を選択し、'OK'をクリックします。
    11. ドメインを右クリックし、'Link an Existing GPO'を選択する。Select GPO'画面が表示される。

      リモートPC
    12. 新しく作成したグループポリシーを選択し、「OK」をクリックします。

    ドメインコンピュータにRemotePCアプリケーションを展開する手順

    1. コマンドプロンプトを開く。
    2. 以下のコマンドを実行する:
      gpupdate /force
    3. Enter」をクリックする。

    注:

    • コンピュータを再起動する(これは必須のステップです)。
    • システム再起動後、RemotePCが展開されます。

    RemotePCアプリケーションは、次回のサインイン時にドメインユーザーに割り当てられ、次回の再起動時にドメインコンピュータに割り当てられる。

    また、RemotePCアプリケーションは、コマンドラインパラメータを使用して、いくつかの簡単な手順で接続されているすべてのコンピュータに展開することができます。


    msiexec.exe」コマンドラインパラメータを使用してRemotePCをインストールする手順

    コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行し、RemotePCをインストールします。

    RemotePCをインストールするには

    1. 管理者モードでコマンドプロンプトを起動する。
    2. パスがC:♪WINDOWSsystem32
    3. コマンドを実行する:

    msiexec.exe /i <RemotePC.msi path> /qn ID=<Configuration ID> GROUPNAME=<group name> PERSONALKEY=<personal key> HIDETRAY=<0 or 1> CONNECT_PERMISSION=<0 or 1 or 2 or 3> REMOVE_WALLPAPER=<0 or 1> DISABLE_AERO_THEME=<0 or 1> DISABLE_FONT=<0 or 1> DISABLE_SLEEP_MODE=<0 or 1> HARDWARE_ACCELERATION=<0 or 1> CONNECT_TO_ACTIVE_SESSION=<0 or 1> SHOW_WHO_IS_ACCESSING=<0 or 1>COMPUTERNAME=<Computer Name>

    例えば、こうだ:

    リモートPC

    MSIを使用してRemotePCホストをアンインストールする

    MSIを使用してRemotePCホストをアンインストールします、

    1. 管理者モードでコマンドプロンプトを起動する。
    2. パスがC:¥WINDOWS¥system32> です。
    3. Uninstall RemotePC host using the command:
      msiexec.exe /i <RemotePC.msi path> /qn UNINSTALL=yes
      For Example:
      msiexec.exe /i "C:\Users\Test\Desktop\MSI\UN\RemotePC.msi" /qn UNINSTALL=yes



    コマンドラインパラメータを使用して、RemotePCを静かに展開する

    インストール時に、リモートコンピュータのオプションパラメータを事前に定義することができます。

    パラメータ説明
    身分証明書 これは必須のパラメータで、RemotePCアカウントの[パッケージの展開] > [MSIによるグループ展開] > [設定ID]で確認できます。
    パーソナルキーリモートコンピュータの「パーソナルキー」を設定する。
    グループ名 コンピュータが割り当てられるグループ名*。
    コンピュータ名 ホストに割り当てられたマシン名
    アンインストール MSIコマンドUNINSTALL=yesを使用して、RemotePCホストをアンインストールします。
    注意:これは単独のパラメータとして使用します。
    ヒデトレー
    1このオプションを有効にすると、ユーザーはリモートコンピュータのトレイオプションにアクセスできなくなります。
    0トレイの非表示を解除し、ユーザーがトレイオプションにアクセスできるようにする
    コネクトパーミッション
    0接続要求パーミッションが無効
    1リクエストが期限切れになると、ログイン画面で自動的に接続を拒否する。
    2リクエストの有効期限が切れた後、ログイン画面で自動的に接続を許可する。
    3リクエストの有効期限が切れた後に接続を許可する
    削除_壁紙
    1このオプションを有効にすると、リモートセッション中に壁紙が削除されます。
    0リモートセッション中に壁紙が表示される
    disable_aero_theme
    1リモートセッション中にエアロテーマを無効にする
    0リモートセッション中もAeroテーマがアクティブのまま
    DISABLE_FONT
    1リモートセッション中、フォントスムージングが無効になる
    0フォント・スムージングが有効
    disable_sleep_mode
    1ホスト設定時にスリープモードを無効にする
    0このオプションを無効にすると、リモートコンピュータは一定時間後にスリープモードに移行します。
    ハードウェアアクセラレーション
    1リモートセッション中にハードウェアアクセラレーションを使用する
    0ハードウェアアクセラレーションが無効
    connect_to_active_session
    1このオプションを有効にすると、ユーザーはアクティブなセッションに接続できるようになります。
    0アクティブなセッションへの接続が無効
    ショー_誰がアクセスしているか
    1リモートセッション中に誰がアクセスしているかの通知を表示する
    0リモートセッション中のアクセス者の通知を隠す

    *注:

    • COMPUTERNAMEは1文字以上50文字以下で入力してください。
    • グループ名が存在しない場合は、提出された名前で新しいグループが作成され、コンピュータはそのグループに割り当てられます。
    • コンピュータがすでに他のグループに存在する場合は、ユーザーが指定した新しいグループに移動されます。
    • リモートPC

    • 特徴
    • 価格
    • チーム
    • エンタープライズ
    • ウェブからのアクセス
    • モバイルからのアクセス
    • Linux用RemotePC
    • コーポレート
    • スタート

    • ダウンロード
    • 会員登録
    • よくあるご質問
    • ビデオ・チュートリアル
    • サービス

    • パートナー
    • コンプライアンス
    • リーガル

    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 利用規定

    サポート


    © IDrive Inc.